trackback
コメント
Re: No title
Blossomさん>
コメントありがとう!
ドイツ語、全然わかりませんよ~(笑)
これから勉強しまーす^^
コメントありがとう!
ドイツ語、全然わかりませんよ~(笑)
これから勉強しまーす^^
No title
LouisさんのTwitterを見ましたが・・・
「ドイツ語、勉強しなきゃな。。。」
これを見て、私は驚きました~!
Louisさんはドイツ語翻訳を、されてないのですね。
Freedom Call/ Legend Of The Shadowking
の英語から日本語への翻訳は、Louisさんで、
10、15曲目のドイツ語翻訳は、Masaさんなんですね。
「ドイツ語、勉強しなきゃな。。。」
これを見て、私は驚きました~!
Louisさんはドイツ語翻訳を、されてないのですね。
Freedom Call/ Legend Of The Shadowking
の英語から日本語への翻訳は、Louisさんで、
10、15曲目のドイツ語翻訳は、Masaさんなんですね。
Re: No title
Blossomさん>
書き込みありがとうです。
対訳を読んでもらえるのは嬉しいですね。
Thanksです!
書き込みありがとうです。
対訳を読んでもらえるのは嬉しいですね。
Thanksです!
No title
今日、大阪市内のタワレコで
Freedom Call / Legend Of The Shadowkingの
アルバムを買いました。
このアルバムは、
1800年代後半、バイエルン王国に実在した国王、
ルートヴィヒ2世と作曲家ワーグナーとの
繋がりの中での話をテーマにした曲なんですね。
壮大で力強く、メロディアスな
すばらしいハーモニーの楽曲なので
Freedom Callの曲は、大好きです。
Louisさんの日本語訳 歌詞は、
迫力があって、情景が目に浮かぶ、美しい歌詞ですね。
とても素晴らしいですね!
Freedom Call / Legend Of The Shadowkingの
アルバムを買いました。
このアルバムは、
1800年代後半、バイエルン王国に実在した国王、
ルートヴィヒ2世と作曲家ワーグナーとの
繋がりの中での話をテーマにした曲なんですね。
壮大で力強く、メロディアスな
すばらしいハーモニーの楽曲なので
Freedom Callの曲は、大好きです。
Louisさんの日本語訳 歌詞は、
迫力があって、情景が目に浮かぶ、美しい歌詞ですね。
とても素晴らしいですね!
Re: No title
Blossomさん>
コメントThanksです。
なかなか正統派なジャーマンメタルでお勧めです!
コメントThanksです。
なかなか正統派なジャーマンメタルでお勧めです!
No title
FREEDOM CALL / LEGEND OF THE SHADOWKINGの日本盤は、7月発売ですね。
日本盤、楽しみです~
日本盤、楽しみです~