Cloverfield
自宅療養中につき、意外と暇してます^^;
そんな時はやはり映画ですね(またかよ・笑)
今回はこれを見ました↓
『クローバーフィールド』
ニューヨークの街を怪獣が襲うパニック映画。
って聞くと何だかありがちだなぁ~なんて思うけど。
他の映画と違うところは・・・
映画全編が一般人のビデオカメラで
一部始終を撮影しているかのような設定になっていること。
この演出によって物凄く臨場感溢れる映画になってますね。
逃げるシーンなんかは見ている自分も一緒に逃げているような
そんな感覚に陥ってしまうほどリアルな感じがします。
ストーリー云々よりもインパクト重視の映画です。
生々しくてスリリングな要素が多いですね。
全然関係ないけど・・・
映画が終わってエンドロールが流れている間に
突然、映像がストップ。
えっ?これも何かの演出?と思ってたら・・・
DVDプレイヤーが壊れました(汗)
ということで・・・そのまま電気屋へ走りました(笑)
そんな時はやはり映画ですね(またかよ・笑)
今回はこれを見ました↓
『クローバーフィールド』
ニューヨークの街を怪獣が襲うパニック映画。
って聞くと何だかありがちだなぁ~なんて思うけど。
他の映画と違うところは・・・
映画全編が一般人のビデオカメラで
一部始終を撮影しているかのような設定になっていること。
この演出によって物凄く臨場感溢れる映画になってますね。
逃げるシーンなんかは見ている自分も一緒に逃げているような
そんな感覚に陥ってしまうほどリアルな感じがします。
ストーリー云々よりもインパクト重視の映画です。
生々しくてスリリングな要素が多いですね。
全然関係ないけど・・・
映画が終わってエンドロールが流れている間に
突然、映像がストップ。
えっ?これも何かの演出?と思ってたら・・・
DVDプレイヤーが壊れました(汗)
ということで・・・そのまま電気屋へ走りました(笑)