BLACK STONE CHERRY
最近のお気に入りです!
Black Stone Cherryの『Folklore and Superstition』です。
このバンドの存在を知ったのは何気にごく最近でした・・・。
いやぁ~好きです!こういうサウンド!
ザック・ワイルドのPride & Gloryを彷彿とさせますね。
Pride & Gloryよりももっと分かりやすくてキャッチーかな。
でもヴォーカルはかなりザック入ってるよね(笑)
サウンドや雰囲気も素晴らしいけど
やっぱり曲が良くないと好きになれないよね。
その点、このバンドはしっかり良い曲を書いているし
最近のバンドによくありがちな
「アルバム全曲が同じに聞こえる」という現象がない。
へヴィなミディアムからバラード、アップテンポまで
バラエティに富んだ楽曲が揃っているのも魅力。
ドラマーもいいね~。
基本はシンプルでパワフルだけど
いいところに細かいフレーズを入れてくる。
スネアの連打に細かいダブルストロークや
ロールを絡めてくるところもにくいね。
聴いていて面白いし、気持ちがいい!
去年のラウドパークに来てたんだね~。
見たかった^^;
次回来日が決まったら是非、生で見たいバンドの一つです!
Black Stone Cherryの『Folklore and Superstition』です。
このバンドの存在を知ったのは何気にごく最近でした・・・。
いやぁ~好きです!こういうサウンド!
ザック・ワイルドのPride & Gloryを彷彿とさせますね。
Pride & Gloryよりももっと分かりやすくてキャッチーかな。
でもヴォーカルはかなりザック入ってるよね(笑)
サウンドや雰囲気も素晴らしいけど
やっぱり曲が良くないと好きになれないよね。
その点、このバンドはしっかり良い曲を書いているし
最近のバンドによくありがちな
「アルバム全曲が同じに聞こえる」という現象がない。
へヴィなミディアムからバラード、アップテンポまで
バラエティに富んだ楽曲が揃っているのも魅力。
ドラマーもいいね~。
基本はシンプルでパワフルだけど
いいところに細かいフレーズを入れてくる。
スネアの連打に細かいダブルストロークや
ロールを絡めてくるところもにくいね。
聴いていて面白いし、気持ちがいい!
去年のラウドパークに来てたんだね~。
見たかった^^;
次回来日が決まったら是非、生で見たいバンドの一つです!