fc2ブログ

アルゼンチン・メタル

一昨日、友達とランチをしてから
久々、都内某CD屋さんにちょっと行ってみました。
マニアックなメタル物を沢山扱っているところです(笑)

昔はマニアックなCDを沢山買ったもんだな~
と、思いながら色々と物色してましたが(笑)

せっかくマニアックな店に来たからには
マニアックなCDをたまには買って帰ろうと^^

と、物色していると・・・
このお店はジャンルの他にも国別でCDを陳列している。
その時、目に入ったのは「アルゼンチン」という国名。
アルゼンチン・コーナーからチョイスして選んで買ったのはこれ↓



アルゼンチンの大御所メタル・バンドRATA BLANCAのヴォーカリスト
エイドリアン・バリラーリのソロ・プロジェクト「BARILARI」。
国内発売もされている、かなり前の作品ではあるので
今更、語るなよ!というマニアな方もいるかもしれませんが(笑)

サウンドは大まかに言えば様式美系。
元々、RATA BLANCAが様式美なだけに
このBARILARIもその流れを汲んだスタイルと言える。
ただ、RATA BLANCAほどギター・オリエンテッドな感じではなく
楽曲重視になっている感じがするし
元々、非常に優れたヴォーカリストであるバリラーリ氏の魅力が
最大限に引き出されているアルバムという印象がある。
ちなみに歌詞は全てスペイン語。

で、なんでアルゼンチン・メタル?という話だが・・・
アルゼンチンはうちの母親の母国。
俺は母の母国語スペイン語は全くと言っていいほど喋れないが
小さい頃から母親がスペイン語を喋っていたのが耳に残っていて
なんだか心地よく感じる言語なんだよね・・・何故か。

で、18年ほど前(高校生の頃)に親とアルゼンチンの
親戚に家に数週間ほどお世話になったことがあるんだけど。
その時に当時アルゼンチンでスター・バンドとして君臨していた
アルゼンチンのRAINBOW(笑)ことRATA BLANCAのカセットを購入。
その極上の様式美サウンドとスペイン語の歌にハマり
一気にアルゼンチン・メタル・ファンになってしまった訳です。



他にもDOKKENのようなメロディアスなHR系バンドKAMIKAZEや
LAメタル風なALAKRAN、パワーメタル系のLETHAL等も入手したり。
ただ、当時はアルゼンチンのバンドの音源など日本では手に入らなかったので
滞在中にカセットを数本購入したり母が一人で里帰りした時に頼んだりしたなぁ。

そんな思い入れのあるアルゼンチン・メタル(笑)
そんな訳で置いてあるとついつい買いたくなってしまうのです^^;

やっぱり心地いいな~スペイン語の歌は^^



コメント

KIMI>

Thanx!
相変わらず忙しそうですな~。
北欧は行ってみたいな^^
Take care&頑張って下さい。

なんかきになるタイトルできてみたけど、本文よむひまなくてすまん;

おくがたによろしく。

オレゴンより帰国しまもなく、リオ、今年はロンドン、パリ確定、北欧未定
非公開コメント
プロフィール

Louis Sesto

  • Author:Louis Sesto
  • ドラマー、ドラムテック、
    通訳、翻訳、舞台監督、
    ツアーマネージャー等
    音楽関係の仕事を色々。
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ライヴ・スケジュール


NEED FOR ROCK!!
2023年9月9日(土)
M's LIVE HALL
Gifu, JAPAN


最近の記事
カテゴリー
ブログ内検索
おすすめDVD


*LOUISのレビューを読む


*LOUISのレビューを読む


*LOUISのレビューを読む


*LOUISのレビューを読む


*LOUISのレビューを読む

おすすめドラム物

wincent W-2R [Rock]

価格:1,496円
(2020/8/16 00:13時点)
感想(0件)



Wincent RockKey BB Black チューニングキー オープナー

価格:786円
(2020/8/16 00:21時点)
感想(0件)



Wincent(ウィンセント) / W-ToneGel - ドラム用ミュートジェル(5個入り) -

価格:1,210円
(2020/8/16 00:23時点)
感想(0件)



Twitter
Facebook
カウンター


QRコード

QR
広告















リンク
RSSフィード