レトロバス写真
以前にFacebookやTwitterに何枚かアップした80年代アルゼンチンのレトロなボンネットバスの写真が他にも何枚かあったのでこちらにアップすることにしました。音楽とは全く関係のない内容ですが(笑)レトロな乗り物好きの方は是非見てやってください!
ほとんどの写真は1984年に南米アルゼンチンのメンドーサという町で撮影されたもの。ちなみにメンドーサは母の故郷で、この時小学生だった自分を連れての里帰りでした。




ベンツのボンネットバス。当時のアルゼンチンのバスはほぼほぼこの形だった気がします。車両そのものの形はどれも似たり寄ったりですが、ボディに施された色とりどりのデザインが特徴的で当時まだ小学生だった自分にはともかく印象的でした。ただでさえ乗り物が好きになる年頃だったので、かなり虜になりましたね(笑)





下の写真も同じく1984年のメンドーサですが、こちらはトロリーバス。記憶は定かではないのですが・・・確か車内のどこかに日本メーカーの表示があったような気がするんですよね〜。三菱だったかな・・・。


次の写真は同じ時期にアルゼンチン首都ブエノスアイレスのエセイサ国際空港で撮ったもの。こちらもベンツのボンネットバスですね。


最後はおまけ。ブエノスアイレスのエセイサ国際空港で撮った当時のアルゼンチン航空(Aerolíneas Argentinas)のジャンボ機。

自分にとってはノスタルジーにひたることのできる写真数々なので、今でもついつい見入ってしまうことがあります(笑)そして、いつかまた母の祖国アルゼンチンに行ってみたいな〜と、思ってしまいますね〜。

広告:






ほとんどの写真は1984年に南米アルゼンチンのメンドーサという町で撮影されたもの。ちなみにメンドーサは母の故郷で、この時小学生だった自分を連れての里帰りでした。




ベンツのボンネットバス。当時のアルゼンチンのバスはほぼほぼこの形だった気がします。車両そのものの形はどれも似たり寄ったりですが、ボディに施された色とりどりのデザインが特徴的で当時まだ小学生だった自分にはともかく印象的でした。ただでさえ乗り物が好きになる年頃だったので、かなり虜になりましたね(笑)
1960年代のバス 1955(昭和30年)-1972(昭和47年) [ 筒井幸彦 ] 価格:3,740円 | ![]() |





下の写真も同じく1984年のメンドーサですが、こちらはトロリーバス。記憶は定かではないのですが・・・確か車内のどこかに日本メーカーの表示があったような気がするんですよね〜。三菱だったかな・・・。

価格:4,950円 | ![]() |

次の写真は同じ時期にアルゼンチン首都ブエノスアイレスのエセイサ国際空港で撮ったもの。こちらもベンツのボンネットバスですね。


最後はおまけ。ブエノスアイレスのエセイサ国際空港で撮った当時のアルゼンチン航空(Aerolíneas Argentinas)のジャンボ機。

自分にとってはノスタルジーにひたることのできる写真数々なので、今でもついつい見入ってしまうことがあります(笑)そして、いつかまた母の祖国アルゼンチンに行ってみたいな〜と、思ってしまいますね〜。
価格:1,870円 | ![]() |

広告:


