10月(その2)
11月も下旬に入りつつあるのに・・・
まだ10月の話も終わってない(笑)
ということで、10月の出来事パート2です。
前回ブログでアップした10月14日のダブルヘッダー・ライヴの翌週は
仕事でLOUD PARK 13の現場に入りました。
今回は特定のバンド/クルーの通訳ではなく
舞台制作側のスタッフとして入りました。
ということで本番前日から会場入りしてました。

勿論、お仕事なので・・・本番を自由に見ることはできませんが
ステージを通りかかる際や、空き時間がある時は
少しぐらいは本番を覗くようにしておりました(笑)
数組しか見ることはできませんでしたが
中でもSTAND IN LINEのヴィヴィアン・キャンベルの熱いプレイには
ちょっと興奮してしまいました(笑)
これぞCDで聴いていたDIOの音だよな〜と、ちょっと感動したり。
ちなみにLAST IN LINEの事前打ち合わせで
日本人制作側の楽器担当者が舞台図面上にヴィヴィアンの
足下エフェクター等に使う電源の記載がなかったことを
記入漏れか何かではないのか?
と思いバンドのスタッフに確認したところ、
「ヴィヴィアンはギターをアンプに直で繋いでいるから不要!」
えっ!?アンプ直!?!?
彼は最小限のシンプルなセッティングであの音を出していた訳です。
いやぁ〜ホントに素晴らしい音と演奏でしたよ!
あとEUROPEのバンドとしてのまとまり、タイトさ、アンサンブル等
非常にレベルの高いものがありました。
素晴らしいバンド・サウンドを出していましたね!
本当だったら客席から全てのバンドをゆっくり見たかったな〜(笑)
んん・・・10月ネタがまだまだあるな・・・
ということで、次回も10月ネタ続きます(笑)
お知らせ:
来週11月27日(水)はTOKYO ROCK BLASTERのライヴです!
南青山RED SHOESでまたまた色んなカヴァーをやります。
今回も入場無料です!
詳しくはレッドシューズのサイトをチェックしてね!
http://redshoesevent.blogspot.jp/
よろしくお願いします!
では、今日はこの辺で!
@Louis_Sestoさんをフォロー
まだ10月の話も終わってない(笑)
ということで、10月の出来事パート2です。
前回ブログでアップした10月14日のダブルヘッダー・ライヴの翌週は
仕事でLOUD PARK 13の現場に入りました。
今回は特定のバンド/クルーの通訳ではなく
舞台制作側のスタッフとして入りました。
ということで本番前日から会場入りしてました。

勿論、お仕事なので・・・本番を自由に見ることはできませんが
ステージを通りかかる際や、空き時間がある時は
少しぐらいは本番を覗くようにしておりました(笑)
数組しか見ることはできませんでしたが
中でもSTAND IN LINEのヴィヴィアン・キャンベルの熱いプレイには
ちょっと興奮してしまいました(笑)
これぞCDで聴いていたDIOの音だよな〜と、ちょっと感動したり。
ちなみにLAST IN LINEの事前打ち合わせで
日本人制作側の楽器担当者が舞台図面上にヴィヴィアンの
足下エフェクター等に使う電源の記載がなかったことを
記入漏れか何かではないのか?
と思いバンドのスタッフに確認したところ、
「ヴィヴィアンはギターをアンプに直で繋いでいるから不要!」
えっ!?アンプ直!?!?
彼は最小限のシンプルなセッティングであの音を出していた訳です。
いやぁ〜ホントに素晴らしい音と演奏でしたよ!
あとEUROPEのバンドとしてのまとまり、タイトさ、アンサンブル等
非常にレベルの高いものがありました。
素晴らしいバンド・サウンドを出していましたね!
本当だったら客席から全てのバンドをゆっくり見たかったな〜(笑)
んん・・・10月ネタがまだまだあるな・・・
ということで、次回も10月ネタ続きます(笑)
お知らせ:
来週11月27日(水)はTOKYO ROCK BLASTERのライヴです!
南青山RED SHOESでまたまた色んなカヴァーをやります。
今回も入場無料です!
詳しくはレッドシューズのサイトをチェックしてね!
http://redshoesevent.blogspot.jp/
よろしくお願いします!
では、今日はこの辺で!
@Louis_Sestoさんをフォロー