fc2ブログ

INDY 英会話

当ブログに何度か登場してます『メタル英語』の著者で
友人でもある十Tetsu君がついに自分の英会話スクールをスタート!

その名もINDY英会話!

出張レッスンの他に、東京都JR十条駅近くのカルチャースクールで
月曜、水曜、木曜の12:00-16:00の間でレッスンを開始予定!

メタル英語レッスンも勿論ですが
今後は英会話講師として活動範囲を広げていくとのことなので
これから英語を学びたいと思っている皆さんは
是非INDY英会話のブログをチェックして下さい!
楽しく英語をマスターするならTetsu君にお任せあれ!

ブログはこちら↓
http://indyeikaiwa.blog.fc2.com/



10年ぶりの再会

暑い日が続きますね・・・
皆さん、熱中症には十分気をつけて下さいね。

さて、先週は久々に懐かしい仲間に会うことができました!
現在、VOXRAYというヴォーカル・グループで活躍する
トミーこと清永大心(大心=「ともみ」と読みます)。



清永君とは10年ほど前に一緒にバンドをやっていた時期があったんだけど
そのバンドが分裂してからはずっと会う機会もなく。
2年ほど前かな・・・たまたまメールがあって
「会おう!」なんて言いながら何だかんだスケジュールが合わず(笑)
やっと先週再会を果たすことができた訳です。

Photo 11-08-16 17 01 16

10年ぶりの再会ということもあって
ともかく話に花が咲きまくりでした!
ホント、あっという間に時間が過ぎていきました。

10年ぶりに会った清永君は当時より大きく見えたな~。
色んな経験をして、今はVOXRAYのリーダーとして
忙しい毎日を送っているようで、嬉しい限りです。
彼は現在ハードロックではなくJ-POPをやってるけど
改めて話をすると音楽に対する思いや考え方が
実は凄く似てたり、共感できる部分が多かったんだよね。

それと・・・実は彼がトミーと名乗るきっかけになったのは
なんと我がSOUL DOCTORヴォーカリストのトミー・ハートだったんだよね。
なんか、面白い巡り合わせだね~(笑)

そんな訳で、これからも良き音楽仲間として活躍を祈ってるし
いつかまた一緒に音を出せたら面白いよね。

皆さんもよかったらVOXRAYをチェックしてみてね!
俺の大切な仲間の一人なので、是非応援してやって下さい!

VOXRAY Official Website
http://www.voxray.net/

清永君のブログにも先日会った時のことが
アップされているので、よかったらこちらもチェックしてね↓

清永大心ブログ
http://ameblo.jp/tommy-voice/


メタル英語レッスン!

今日からいきなり凄い暑さだね~
何にもする気になれなかったよ(笑)

さて・・・
この間もご紹介しました友人の十Tetsu主催「メタル英語レッスン」。
6月25日に行われるレッスンが大好評で定員に達したとのことです。

凄い人気だね!

そこで急遽16:30からのレッスンの前に
15:00からのレッスンが追加されることになりました!

まだ予約されてない方は是非!
詳しくはメタル英語ブログへ!

http://heavyd.blog121.fc2.com/



ちなみに・・・
何度か「ルイスも出るの?」的な問い合わせがあったんですが

今回は告知動画に出させて頂いただけで
レッスンに参加予定はありません!

いつかそんな企画ができたら面白いな~
とは思いますけどね(笑)





メタル英語レッスン!

以前にも紹介したことありますが
友人の十Tetsu(ジュウテツ)が書いた「メタル英語」という本。
今でも順調に売り上げを伸ばしつつ
少しずつ話題にもなり始めているとのことです!
何とも嬉しい話ですね!

さて、その十Tetsu氏が最近力を入れているのが
メタル英語レッスン!
本だけではなく、実際にレッスンも行うようになりました。

既にレッスンは2回行われておりますが
なんと第3回目のレッスンも決定したそうです!

第3回メタル英語レッスン

日時:6月25日(土)16時30~17時40(約70分レッスン)
場所:高田馬場・英会話カフェ Mickey House
授業料:1,800円 +カフェ代(500円程)
    
*お1人のレッスン料から100円づつ震災義援金にさせて頂きます。


で、今回のレッスンの告知VTRがこちらなんですが・・・
遂にちょい役で出演することになってしまいました(笑)
どうぞ笑ってやって下さい!



興味を持った方は是非、十Tetsu氏のブログをチェックして下さい!
http://heavyd.blog121.fc2.com/
また、メタル英語mixiコミュニティーもありますので
mixiユーザーはこちらもご利用下さい↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5659959
動画を見ても分かると思いますが彼はともかく面白い奴です(笑)
必ずレッスンでもその面白さを発揮して
楽しく英語を学べる空間を提供してくれることでしょう。

こんな英会話レッスン、他には無いですよ!!


「メタル英語」をまだゲットしてない方はこちらでどうぞ↓





メタル英語

どうも!

相変わらずドイツでライヴに向けてSoul Doctorのリハが続いております。
おかげ様で元気にやっております!

さて、今日は珍しく「本」を紹介したいと思います。
既にご存じの方も沢山いるかと思いますが、この本です↓



「メタル英語・Metal English/Japanese」

ロックやメタルを題材にしたフレーズを使って
英語を覚えようという斬新な発想のテキストです。
メタル好きなら絶対に楽しみながら英語を上達できる
嬉しいテキストですね~!

語学を学び、上達させるのは容易なことではありません。
でも、そのプロセスが楽しければやる気も変わるよね。
その点に着目しているこのテキストはおすすめです。

あくまでもフレーズを集めた参考本という感じなので
ある程度、英語の基礎を理解している方におすすめします。

ちょっと例題を紹介すると・・・

Playing double bass drums is really challenging.
ツーバスをやるのはかなり大変。

Yngwie Malmsteen changed my life.
イングヴェイが俺の人生を変えたね。

I'm learning to play by ear.
耳コピに挑戦中。

ってな感じで、普通のテキストには絶対に出てこないフレーズばかり!
ミュージシャンやロック好きの方々には
絶対にためになるようなフレーズがぎっしり詰まってます。

特に英語でメタルやロックをやっている日本のバンドマンの皆さん!
英語を磨いて、是非とも世界進出を目指して頂きたいです。
せっかく素晴らしい音楽を作っているのに
言葉の壁が邪魔をして世界に羽ばたくことができない・・・
こういう楽しいテキストがあるんだから
これをきっかけに英語や英会話を見つめ直すチャンスかもしれないですよ。

「メタル英語」の著者・十Tetsu(ジュウ・テツ)さんは
フリースタイル・フットボールチーム「球舞」(Cube)のメンバーとして
世界中で活躍しているパフォーマーの方です。
彼もまた日本を飛び出して世界を舞台に活躍をしている男で
そういった意味でも自分との共通点を感じる部分が多く
海外に出て学ぶことの大切さ、物事を異なる視点から見る大切さ等
お互いに似た考え方を持っていることもあって
話をすると会話が自然にふくらみます(笑)

十Tetsu氏はこの本を使って
日本人に世界へのきっかけを与えようとしているのと同じように
俺もSoul Doctorでの活動をきっかけに
日本や日本のメタルシーンに何かしら貢献できればいいなと
そう思う今日この頃であります。

日本と世界をロックやメタルで繋げる。
自分が常に思い描いていたアイディアであり
喜ばしいことにこの考えを持つ人たちが自分の周りに増えてきている。
十Tetsu氏もその一人である。
そんな仲間たちをどんどん増やして
何か面白いことをやりたいよね!

十Tetsu氏のブログも是非チェックして下さい↓
http://heavyd.blog121.fc2.com/

球舞のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/freestylefootball_cube/

人気ブログランキングへ

翻訳ブログランキング参加中・クリックして下さい!



お友達紹介

じゃ、お友達を・・・



ええーーーーっ!?



って、笑っていいとも!じゃないんだけど・・・^^;
今日はお友達を紹介します。

先日、東京でセッション・バンドのライヴを行った友人のYuji Suzukiです↓

yuji pic002

元々はアメリカ・ロサンゼルス在住の彼ですが
現在は地元の広島に一時帰国中。
帰国中も精力的にライヴ活動を行い
今回は東京でもセッション・ライヴに参加。
アメリカでは様々なバンドに参加していた他
カヴァー・バンドの仕事もしながら
週に5,6日ライヴは当たり前という過酷なスケジュールもこなしてました。
また、Daize Shayneのバンドのギタリストとして
ヨーロッパ公演や来日公演も行っているという活躍ぶり!

本場で叩きこまれただけあって
彼のギター・プレイも日本のロックギタリストとは一味違うところがあって
今回のセッション・ライヴでも久々にその素晴らしい演奏を見ることができました。

今後は日本でも活動の場を広げていきたいと語っていた彼ですが
若手ロック/ハードロック系ギタリストのホープとして
個人的にも彼の今後の活躍を大いに期待しています。

yuji pic003



長田昌之


昨日は久々に取材通訳の仕事でした。
某テレビ関係の会社さんで仕事をした後
渋谷の街を歩いていたら
見覚えのある小さなおじさんがこっちに向かって歩いて来るなぁ・・・

osada.jpg

・・・と思ったらドラマーの長田ちゃんだった!(笑)

長田ちゃんは現CONCERTO MOONのドラマー。
12月にはそのCONCERTO MOONと一緒に
SAMURAI JADEがツアーをまわることになってます。

長田ちゃんとは何かと縁がありまして
久々にツアーでご一緒できるのを楽しみにしていたところ。

まさか渋谷の街でバッタリ会うとはねぇ~。
偶然ってあるんだね~。


知らんけど


さて、今日はSAMURAI JADEのリハだ。
名古屋&目黒に向けて頑張ります!


珍しい組み合わせ?


今日は名古屋でタンゴ・ツアーのオフ日でしたが
結局、昼間は天気も良かったのであても無く散歩してました(笑)
まあ、ツアー中は運動不足になりがちなので
せめて散歩して少しでも体を動かすのも良いかと。

で、夜は急遽ミュージシャン仲間と飲みに。
集まってくれたのはこの人たち↓

nagoya-metalfriends2.jpg

左から・・・
BLINDMANの新キーボーディスト松井"まっちゃん"博樹!
そしてVIGILANTEのヴォーカリスト丹羽英彰氏!

かなり珍しい組み合わせです!(笑)

仕事でツアー中は意外と孤独なものでね・・・
こうやって同じ音楽の仲間とゆっくりお話ができて本当に良かった^^
沢山の元気を頂きました!

まっちゃん、東京ワンマン帰りで疲れてるのにありがとう^^;
丹羽さんも忙しい中、出向いてくれて本当にありがとう!

やっぱりメタルな仲間は最高だね^^




プロフィール

Louis Sesto

  • Author:Louis Sesto
  • ドラマー、ドラムテック、
    通訳、翻訳、舞台監督、
    ツアーマネージャー等
    音楽関係の仕事を色々。
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ライヴ・スケジュール


NEED FOR ROCK!!
2023年9月9日(土)
M's LIVE HALL
Gifu, JAPAN


最近の記事
カテゴリー
ブログ内検索
おすすめDVD


*LOUISのレビューを読む


*LOUISのレビューを読む


*LOUISのレビューを読む


*LOUISのレビューを読む


*LOUISのレビューを読む

おすすめドラム物

wincent W-2R [Rock]

価格:1,496円
(2020/8/16 00:13時点)
感想(0件)



Wincent RockKey BB Black チューニングキー オープナー

価格:786円
(2020/8/16 00:21時点)
感想(0件)



Wincent(ウィンセント) / W-ToneGel - ドラム用ミュートジェル(5個入り) -

価格:1,210円
(2020/8/16 00:23時点)
感想(0件)



Twitter
Facebook
カウンター


QRコード

QR
広告















リンク
RSSフィード