fc2ブログ

メタル英語

どうも!

相変わらずドイツでライヴに向けてSoul Doctorのリハが続いております。
おかげ様で元気にやっております!

さて、今日は珍しく「本」を紹介したいと思います。
既にご存じの方も沢山いるかと思いますが、この本です↓



「メタル英語・Metal English/Japanese」

ロックやメタルを題材にしたフレーズを使って
英語を覚えようという斬新な発想のテキストです。
メタル好きなら絶対に楽しみながら英語を上達できる
嬉しいテキストですね~!

語学を学び、上達させるのは容易なことではありません。
でも、そのプロセスが楽しければやる気も変わるよね。
その点に着目しているこのテキストはおすすめです。

あくまでもフレーズを集めた参考本という感じなので
ある程度、英語の基礎を理解している方におすすめします。

ちょっと例題を紹介すると・・・

Playing double bass drums is really challenging.
ツーバスをやるのはかなり大変。

Yngwie Malmsteen changed my life.
イングヴェイが俺の人生を変えたね。

I'm learning to play by ear.
耳コピに挑戦中。

ってな感じで、普通のテキストには絶対に出てこないフレーズばかり!
ミュージシャンやロック好きの方々には
絶対にためになるようなフレーズがぎっしり詰まってます。

特に英語でメタルやロックをやっている日本のバンドマンの皆さん!
英語を磨いて、是非とも世界進出を目指して頂きたいです。
せっかく素晴らしい音楽を作っているのに
言葉の壁が邪魔をして世界に羽ばたくことができない・・・
こういう楽しいテキストがあるんだから
これをきっかけに英語や英会話を見つめ直すチャンスかもしれないですよ。

「メタル英語」の著者・十Tetsu(ジュウ・テツ)さんは
フリースタイル・フットボールチーム「球舞」(Cube)のメンバーとして
世界中で活躍しているパフォーマーの方です。
彼もまた日本を飛び出して世界を舞台に活躍をしている男で
そういった意味でも自分との共通点を感じる部分が多く
海外に出て学ぶことの大切さ、物事を異なる視点から見る大切さ等
お互いに似た考え方を持っていることもあって
話をすると会話が自然にふくらみます(笑)

十Tetsu氏はこの本を使って
日本人に世界へのきっかけを与えようとしているのと同じように
俺もSoul Doctorでの活動をきっかけに
日本や日本のメタルシーンに何かしら貢献できればいいなと
そう思う今日この頃であります。

日本と世界をロックやメタルで繋げる。
自分が常に思い描いていたアイディアであり
喜ばしいことにこの考えを持つ人たちが自分の周りに増えてきている。
十Tetsu氏もその一人である。
そんな仲間たちをどんどん増やして
何か面白いことをやりたいよね!

十Tetsu氏のブログも是非チェックして下さい↓
http://heavyd.blog121.fc2.com/

球舞のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/freestylefootball_cube/

人気ブログランキングへ

翻訳ブログランキング参加中・クリックして下さい!



コメント

Re: No title

Harukaさん>

書き込みありがとう!
色んなフレーズがあってかなり楽しいですよ!
上級者にもおすすめできる本です。
Triviumか~意外とまだ手を出してないんだよね(笑)
聴いてみようかな^^

Re: Re:

裕子さん>

書き込みありがとうです!
Cyclone、外国人Voさんになったんですね~知らなかった!
確かに英語を勉強してMCを理解できたほうが
ライヴ参戦も断然楽しいでしょうね~。
機会があれば是非「メタル英語」で!!

Re: No title

Blossomさん>

コメントありがとう!
なるほど~確かに簡単なフレーズばかりじゃないですからね。
でも、いつか参考にできるように
英語のレベルアップ頑張って下さいね!

No title

いいですねー!アタシもこれどんなかなーって気になってました!
Louisさん、イイとこついてる!
日本人でもすばらしいことをやっている人がいるけど、
言葉の壁があって、世界には出て行ってない人いっぱいですよね。
そうそう、最近Triviumを聞き始めました。
切捨御免、かなり気に入ってます(笑)
これを竜馬伝に使ったらカッコよかったのに・・・なんちゃって。
こんな風に日本語が入ってて斬新だなーと思いました。

Re:

お疲れ様です(^_^)v
華☆さんのバンド『Cyclone』もVo.さんも外人さんになり先日ライブ見に行ったんですが、MCはチンプンカンプンでした汗
勉強してみようかな?

No title

以前、友達から「メタル英語」の本を薦めてもらって
このサイトを見ましたが・・・
私には、この文章を十分に理解して
覚えることはできないと思いました。
まだ、私は英語の基礎を学習している途中ですから^^;

メタラーな英語は難しいですね~(^^)
非公開コメント
プロフィール

Louis Sesto

  • Author:Louis Sesto
  • ドラマー、ドラムテック、
    通訳、翻訳、舞台監督、
    ツアーマネージャー等
    音楽関係の仕事を色々。
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ライヴ・スケジュール


NEED FOR ROCK!!
2023年9月9日(土)
M's LIVE HALL
Gifu, JAPAN


最近の記事
カテゴリー
ブログ内検索
おすすめDVD


*LOUISのレビューを読む


*LOUISのレビューを読む


*LOUISのレビューを読む


*LOUISのレビューを読む


*LOUISのレビューを読む

おすすめドラム物

wincent W-2R [Rock]

価格:1,496円
(2020/8/16 00:13時点)
感想(0件)



Wincent RockKey BB Black チューニングキー オープナー

価格:786円
(2020/8/16 00:21時点)
感想(0件)



Wincent(ウィンセント) / W-ToneGel - ドラム用ミュートジェル(5個入り) -

価格:1,210円
(2020/8/16 00:23時点)
感想(0件)



Twitter
Facebook
カウンター


QRコード

QR
広告















リンク
RSSフィード